2025-09-01
剪定&伐根作業

【剪定&伐採 1日の仕事の流れ】
AM 剪定作業
朝イチ、今日使用する剪定機械を借りて、現場に向かいました。
到着後、1日の流れを共有・確認し、ハナミズキの剪定からスタート。その後、低木の刈り込みに取りかかりました。低木の中には別の植木もあった為、幹を傷つけないように細心の注意を払って進めました。
範囲は少なめでしたがやりづらく、通常より時間をかけて丁寧に作業しました。
PM 剪定・抜根作業
昼過ぎに剪定が終わったら、次は裏庭の抜根作業へ。チェーンソーを使って伐採を進め、3本の抜根を完了。時間の関係で1本は残しましたが、猛暑の中の作業という事で、安全を第一に無理のないペースで作業を行いました。
最後に借りていたバリカンとチェーンソーを返却して、1日の作業が終了です。
仕事のポイント
・低木の刈り込みには「片刃バリカン」を使用。片刃の方が操作しやすく、きれいに仕上げられるため、状況に応じた道具選びをしています。
・剪定中に混在している植木を傷つけないよう、常に確認しながら丁寧に作業しました。
・抜根は根が深くて体力も必要ですが、休憩を取りながらも限られた時間の中で効率良く進めることを意識しました。