2025-08-07
——2週間の剪定工事、脚立ひとつでここまで変わる!

↑使用した脚立です!
毎年この時期に2週間ほどかけてお伺いしているE様邸。広いお庭の植栽メンテナンスを任せていただき、今年も剪定をご依頼いただきました!
今回の剪定作業では、昨年の反省を生かした「脚立選び」が作業効率に大きく影響することを改めて実感することがあったので紹介いたします。
昨年と変わらない内容で剪定を行いましたが、今年は脚立の高さを見直したことで移動回数も減り、安定感が増した分、全体の作業時間も短所で出来た感触があります。ただし、重さは約50㎏ほど。扱いには体力をバランスも必要です!
脚立のレンタル期間は3日間。この期間中に高所作業を終えたことで、以降は普段使用している脚立で対応可能に。無駄なく道具を使い切った実感がありました。
▼感じたこと
脚立ひとつで、
・届くか届かないか
・安全か不安定か
・効率が良いか悪いか
が大きく変わります。道具を”ただ使う”のではなく、”選ぶ”ことが大切。これも職人としての技術の一部だと改めて感じました。
毎年通っているからこそ、改善点が見える。少しずつ道具を見直すことで、作業はもっと楽に、もっと正確になります。
脚立を制する者は、剪定を制す。
——そんなことを考えながら、また来年もこの現場で成長した姿を見せられたらと思います。