048-424-8842
Mail
info@tokyo-exteriordesign.com

先輩インタビュー

相場 和幸 AIBA KAZUYUKI

2016年入社

技術職

担当:造園・植栽 エクステリア工事全般

・二級造園施工管理技士 ・二級造園技能士

入社を決めたきっかけは何ですか?

 元々建築関係の会社を探しており、高校卒業後の進路を先生と話をしていた際に地元の建築関係の会社ということで一番初めに勧められたのがサタケ工業でした。

 会社を知っていくと自分が生まれた年と会社を立ち上げたタイミングが同じだったということもあり、最終的には自分ものづくりが好きだ!という気持ちが大きくなり入社を希望しました!

「入社してよかった」と思う点と「もっとこうだったらいいのにな」と思う点はありますか?

 

 入社してよかった点は若い人が活躍できるという点です。

 もっとこうだったらいいのと思うのは会社でのイベントが増えたらいいと思います。コロナ禍を経て会社での会食やお出かけなどがなくなってしまったので、もっといろいろなイベントをして交流を増やせたらと思います。

 個人的には社員同士で野球観戦や社員旅行に行きたいです!

仕事のやりがいと、やりがいを実感した瞬間のエピソードをお聞かせください。

 はじめて任せてもらった現場で何とか出来上がった時は、頑張った分の達成感を感じました。

 またある現場でお客様に自分や自分の仕事を気に入ってもらい写真撮影を持ち掛けられたときはとても嬉しかったです。お客様とそのお子さんと一緒に取った写真は忘れられません。

あなたが将来挑戦したいと思う仕事やポジション、今後に身に着けたいスキルはありますか?

 私は技術職でも特に植栽や造園を担当しているので植栽が多い現場でライトアップなども使いながら全国区のコンテストで金賞を撮れるような庭園づくりに挑戦したいです!

 その為に造園施工管理技士や造園技能士といった国家資格に挑戦し合格しました!

 資格もそうですが常に学ぶことを忘れず、プライベートでも趣味を兼ねて全国の庭園を回り感性を磨いています!

  休日はどのように過ごしていますか?

 休日は主に野球をしています。草野球チームに所属していて毎週土日は朝5時から夕方まで何試合もすることもあります。

 試合が無い日は自分の車で関東圏を日帰りドライブしたり連休は少し遠出して広島や山形などに車で行ったりしています。

 この記事を見ている人に一言お願いします。

 若い人が活躍できる会社です!やる気があって会社を変えてやるというような人を歓迎します!

 仕事とプライベートを充実させたい人!運動部経験者!一緒に会社を盛り上げていきましょう!

情報発信中!

技術職やプランナー職が普段どんな仕事をしているか紹介しています。

順次・追加更新していきますのでお見逃しなく!

期間限定で人事ブログの更新を行っています。
仕事の様子や就活についてなどについてブログを上げているので是非見てください!

オンライン会社説明会開催中

こんにちは。有限会社サタケ工業です。

春のオンライン会社説明会を開催いたします。

東京都内23区内北西部、埼玉県内南部を中心にエクステリア業を営業している『サタケ工業』が”エクステリア業とは実際にどんな仕事を行っているのか?”業務内容などをわかりやすくご説明いたします。

zoomを使用した「オンライン」での開催となります。詳しくはお問合せください。

大学生・短大生・専門学生対象

高校生・専門学生対象

就職指導部の担当者様からお申込みいただく場合はお電話でお申込みください

お電話でのお申込みはこちら(担当直通)

048-466-0607

採用担当 加藤

会社概要
 
若手社員の
仕事の様子
新卒募集要項