佐竹 愛蔵 SATAKE AIZO
専務
担当:工程管理・安全管理 施工全般
2級土木施工管理技士・2級造園施工管理技士
3級左官技能士・2級エクステリアプランナー建築物石綿含有建材調査者
石綿作業主任者
もともと父が外構職人として仕事をしていたことで子供の頃から職人が家にいることが当たり前の環境で過ごしてきました。学卒後は運送の会社に勤めていましたが、親のやっている仕事に興味を強く惹かれた事や兄(現在の代表)が先に外構職人になった事もあり、元居た会社を辞めて外構職人を目指し始めました。
私の場合は会社を経営する側の立場として社員のみんなに入社してよかったと思ってもらえるような会社づくりを進めていきたいと思っています。
給与面や待遇面はもちろんですが、問題やクレームが起きれば個人ではなく、会社全体の責任として受け止め、再発防止も個人の技量に任せるのではなく会社として防いでいく仕組みを作っていくべきだと考えています。
今では役員として管理側にいますが元々はものづくりが好きで現場の技術職をしていました。
何もない所に何かをつくり上げた時の「おぉできたな」という気持ちや達成感がやりがいだと思います。また出来上がったものを人に喜んでもらえることが嬉しいです。
車が好きで休みは洗車をしたりドライブをしたりすることが多いです。
ドライブでの行先はおいしいものがあるところにしています。
やはり会社というのは「人と人」とで出来ています。社員同士で困ったことや悩んでいることがあれば互いに支えあえる環境を作り上げていきます。
言いづらいこともあるでしょうが、それを言える、受け止められる信頼のあるコミュニティにみんなでしていきます。
はっきり言ってかなり大変な仕事です。冬は寒い、夏は暑い、きつい汚い危険の3Kという言葉もありますね。ですが、その辛さの分できた時の達成感は大きいものになります。
人の一生に残る、誇れる仕事です。
こんにちは。有限会社サタケ工業です。
春のオンライン会社説明会を開催いたします。
東京都内23区内北西部、埼玉県内南部を中心にエクステリア業を営業している『サタケ工業』が”エクステリア業とは実際にどんな仕事を行っているのか?”業務内容などをわかりやすくご説明いたします。
zoomを使用した「オンライン」での開催となります。詳しくはお問合せください。
就職指導部の担当者様からお申込みいただく場合はお電話でお申込みください
採用担当 加藤